2008年01月15日

さざれ石


さざれ石(細石) 
 日本国歌の「君が代」の歌詞のなかで
  「千代に八千代に さざれ石の 巌となりて 苔のむすまで
と歌われれている、「さざれ石」は誰でも知っていると思います。 
  
 このめでたい「さざれ石」は、滋賀県と岐阜県境の伊吹山が主要産地とのことです。これは石灰石が長い年月の間に雨水で溶解され、その際に生じた粘着力の強いの乳状液が次第に小石を凝固して、だんだんと大きくなったもので、河川の浸食作用で地表に露出したものといわれています。



 北野天満宮
 写真の「さざれ石」は京都・北野天満宮の境内に置かれていました。
同じような「さざれ石」は三重県二見浦の夫婦岩の前や、東京のjt靖国神社にもあるそうです。



 平安神宮と美術館
昨年3月末に地区のある研修会に参加し、北野天満宮に行き、また京都市立美術館(右)でエミルタージュの美術展があり鑑賞してきました。左は平安神宮の大鳥居です。  


Posted by jiiyasan at 20:52Comments(3)