2007年06月01日

姫人参

姫人参

こんな人参を見たことがありますか
「姫人参」といわれる、もっぱら阪神間の市場にしゅっかされています。主に料亭用のユマモノにつかわれるもので、スーパーや一般食料品店にはでません。太さはせいぜい親指程度のもが標準で、太すぎても細くても駄目、選別して箱詰めするが、根気にいる仕事です。大量消費される食品でもないのうえ、需要もだんだんとすくなくなってきているようです。現在の主生産地は和歌山市西部の西脇地区です。



Posted by jiiyasan at 08:01│Comments(7)
この記事へのコメント
こんばんは。はじめまして ゆーしょーと申します。
私は、あなた様より10歳若い72歳です。
もうすぐ73歳になります。・・・ナリタクナイ。

西脇方面に、このような人参を作っているのですね。
このブログに変えて、コメントがしやすくなりました。
前は、コメントという所の字が目に入れても痛くないくらい小さいので
コメントが出来ませんでした。
どんどん和歌山の写真を写して載せて下さい。
楽しみにしています。
Posted by ゆーしょー at 2007年06月05日 01:57
 ゆーしょーさんへ
コメントありがとうございます。
この姫人参の生産農家もすくなくなりました。最近は品種改良が進んで、また、大分機械化しましたがそれでも出荷するには手作業で選別するので、たいへんです。
 最近デジカメを買ったので、持ち歩いています。
ご期待のような写真がとれるかどうか。不安になりましたよ。
Posted by jiiyasan at 2007年06月05日 20:16
はじめまして うさぎといいますよろしく   ̄(=∵=) ̄

初めて知りました 小さな人参 高級料亭に行くのでしょうね

どうりでお目にかかったことが無いのですね^^
Posted by うさぎ at 2007年06月05日 22:52
はじめまして♪
82歳のじいやさん。
お元気で、パソコンまで使えて、デジカメまでこんなに使いこなせるなんて・・
素敵過ぎまっす(>▽<)
これからも、写真どんどん、更新してくださぁい♪
Posted by アイズ at 2007年06月07日 13:52
うさぎさん コメントありがとう

今は、大分需要が少なくなったようですが、それでも四季を通じて出荷しています。
 
主として、おめでたい席での料理のツマモノに使われているとのことです。
Posted by jiiyasan at 2007年06月08日 08:21
アイズさんへ コメントありがとう

昔は考えられなっかた技術の進歩で誰でも簡単に扱えるようになりました。

若い人に負けないようにと挑戦していますが、体力も気力も続けるのは大変

です。
Posted by jiiyasan at 2007年06月08日 08:31
可愛い人参ですね。我が家も以前は農家をやっておりまして、人参もあつかっておりました。普通の人参だったのですが、人参の選別機械があるんですよ。重さによって出荷価格が違ってくるので洗った人参を選別機に乗せて分類いたします。嫁いで来た頃その機械に感動したことが思い出されます。
Posted by MOKEMOKE at 2007年06月14日 08:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。