2007年12月26日
07 回顧 (1)
07年中に行われた「記憶に残るお祭や行事など」をまとめました。
(◎ははじめて見に行ったものです。)
◎ 孫市まつり(07・04・01)
「本願寺鷺の森別院」を中心に、戦国時代最強の鉄砲集団{雑賀党」を率いて織田信長の三度にわたる紀州攻めに奮戦した雑賀孫市をたたえ、繰り広げられた祭りは優雅でまた豪快な祭でした。
今年が3回目の開催でした

◎ 神戸まつり(07・05・12)
神戸で行われた会合後、はじめて「神戸まつり」の一部をみました。国際色豊かな祭でした。

和歌祭(07・05・13)
県内最大の伝統のある年中行事のひとつ。長刀振、雑賀踊り、連尺、母衣など60以上の芸を披露しながら繰り広げる行列に、青少年の皆さんが沢山加わっておられれるのをみて、いつまでもこの祭が盛大に行われるように願った。
和歌山城再建50周年に当たる来年は、市が実施を予定している「城フェスタ」のオープニング行事として行われるとのこと。

◎おどるんや(07・08・19~20)
和歌山市の新しい夏のイベントは、今年で4回目の開催とのこと。県内外から48チームが参加して繰り広げたパレードは見事でした。

(◎ははじめて見に行ったものです。)
◎ 孫市まつり(07・04・01)
「本願寺鷺の森別院」を中心に、戦国時代最強の鉄砲集団{雑賀党」を率いて織田信長の三度にわたる紀州攻めに奮戦した雑賀孫市をたたえ、繰り広げられた祭りは優雅でまた豪快な祭でした。
今年が3回目の開催でした
◎ 神戸まつり(07・05・12)
神戸で行われた会合後、はじめて「神戸まつり」の一部をみました。国際色豊かな祭でした。
和歌祭(07・05・13)
県内最大の伝統のある年中行事のひとつ。長刀振、雑賀踊り、連尺、母衣など60以上の芸を披露しながら繰り広げる行列に、青少年の皆さんが沢山加わっておられれるのをみて、いつまでもこの祭が盛大に行われるように願った。
和歌山城再建50周年に当たる来年は、市が実施を予定している「城フェスタ」のオープニング行事として行われるとのこと。
◎おどるんや(07・08・19~20)
和歌山市の新しい夏のイベントは、今年で4回目の開催とのこと。県内外から48チームが参加して繰り広げたパレードは見事でした。
Posted by jiiyasan at 09:56│Comments(0)